ドキドキお別れ宿泊
「ドキドキお別れ宿泊」を行いました!
日時:令和6年3月9日(土曜日)~10日(日曜日)
参加者:小学生4~6年生45名、大学生ボランティア5名
学年最後の思い出つくりとして、親元を離れ子供たちだけで宿泊体験をする「ドキドキお別れ宿泊」を行いました。
【1日目】
新鹿沼駅に集合し、電車に乗って板荷駅まで来ます。そのあと、交流センターまでハイキング気分で歩いて到着しました。
出会いの集いでメンチから生活の約束などの話を聞いた後、各班代表者がグループの自己紹介をおこないます。
そのあとは、仲間づくりゲームを行い、グループ内や、ほかのグループとの交流を深めました。
夕ご飯は自分たちで作ったピザを美味しくいただきます。
夜行ったキャンプファイアでは、メンチ(&学生ボランティアのさやち)による楽しい出し物で大盛り上がりでした♪
それでは、一日目の様子を写真でどうぞ♪♪
「みんなそろってはいチーズ!」
![RIMG0111[1] RIMG0111[1]](../manage/contents/upload/65f28afcd4c2f.jpg)
「板荷駅から頑張って歩きました♪」
![RIMG0100[1] RIMG0100[1]](../manage/contents/upload/65f288575d027.jpg)
![RIMG0104[1] RIMG0104[1]](../manage/contents/upload/65f2886b4ca75.jpg)
出会いの集いの様子です。大学生の参加を5名いただきました!心強い存在ですね♪
![RIMG0126[1] RIMG0126[1]](../manage/contents/upload/65f28b2ab93e9.jpg)
![RIMG0127[1] RIMG0127[1]](../manage/contents/upload/65f28b3a864d8.jpg)
![RIMG0130[1] RIMG0130[1]](../manage/contents/upload/65f28b5058f9d.jpg)
![RIMG0141[1] RIMG0141[1]](../manage/contents/upload/65f28b659863c.jpg)
![RIMG0146[1] RIMG0146[1]](../manage/contents/upload/65f28b7d0f76d.jpg)
![RIMG4359[1] RIMG4359[1]](../manage/contents/upload/65f28b9077b0a.jpg)
前ちゃんとの仲間づくり…一気に雰囲気が柔らかくなりましたね。
![RIMG0151[1] RIMG0151[1]](../manage/contents/upload/65f28880b840d.jpg)
![RIMG0153[1] RIMG0153[1]](../manage/contents/upload/65f2897b87c18.jpg)
![RIMG0155[1] RIMG0155[1]](../manage/contents/upload/65f2898d9faf9.jpg)
![RIMG0157[1] RIMG0157[1]](../manage/contents/upload/65f289a272d27.jpg)
![RIMG0166[1] RIMG0166[1]](../manage/contents/upload/65f289ba076e3.jpg)
![RIMG0168[1] RIMG0168[1]](../manage/contents/upload/65f289d0b6f83.jpg)
![RIMG0172[1] RIMG0172[1]](../manage/contents/upload/65f289e5ae010.jpg)
![RIMG0176[1] RIMG0176[1]](../manage/contents/upload/65f289fa1b069.jpg)
ピザづくり♪
![RIMG0198[1] RIMG0198[1]](../manage/contents/upload/65f28a169b9d0.jpg)
![RIMG4377[1] RIMG4377[1]](../manage/contents/upload/65f28a3c71efb.jpg)
![RIMG4381[1] RIMG4381[1]](../manage/contents/upload/65f28a5ab5991.jpg)
キャンプファイア♪
![RIMG4392[1] RIMG4392[1]](../manage/contents/upload/65f28a6f19719.jpg)
![RIMG4398[1] RIMG4398[1]](../manage/contents/upload/65f28a93c25c0.jpg)
夜はぐっすり、おやすみなさい☆彡
【2日目】
2日目の朝は、大学生ボランティアによる、元気な起床の合図でスタートです♪
![RIMG4458[1] RIMG4458[1]](../manage/contents/upload/65f28e767a32f.jpg)
![RIMG4457[1] RIMG4457[1]](../manage/contents/upload/65f28e89b8d4b.jpg)
学生ボランティアから朝食を配膳してもらい、各テーブルごとに「いただきます♪」
14斤の食パンもみんなで食べたらあっという間でした。
![RIMG0272[1] RIMG0272[1]](../manage/contents/upload/65f28e9e98dad.jpg)
![RIMG0265[1] RIMG0265[1]](../manage/contents/upload/65f28eaf1e6f3.jpg)
部屋の片づけをし、荷物を整理した後は「思い出アドベンチャー♪」
冒険の始まりです。
ミッションを解きながら交流センター内にある様々な場所を回ると、世界に1つだけの森のフォトフレームが完成していきます。
![IMG_0778[1] IMG_0778[1]](../manage/contents/upload/65f28f0d743b2.png)
![IMG_0796[1] IMG_0796[1]](../manage/contents/upload/65f28fb8940bf.png)
一緒に参加したお友達へメッセージを書き、思い思いの作品を仕上げました。
みんな集中して取り組んでいます。
お昼ご飯はお肉がたっぷりのお弁当です。気持ちの良い晴れ間でゆったりとおしゃべりを楽しみながらグループごとに仲良く食べました♪
![IMG_0815[1] IMG_0815[1]](../manage/contents/upload/65f28eef19881.png)
![IMG_0816[1] IMG_0816[1]](../manage/contents/upload/65f28ecc4e543.png)
最後に別れの集いを行い、板荷駅まで歩いて移動します。
新鹿沼駅や板荷駅で保護者の方のお出迎えを受け2日間のイベントが終了しました。
今回もたくさんの方に参加していただき、たくさんの素敵な笑顔にお会いすることができ、交流センタースタッフ一同嬉しく思っています。
みなさんの学年最後の思い出作りの一コマになれれば幸いです。
また参加者や大学生ボランティアの皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!






