このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 第2回「ファミリーキャンプ」(令和4年度)

第2回 ファミリーキャンプ

日時:令和4年10月1日(土曜日)~2日(日曜日)

参加者:市内小・中学生のいるご家族5組16名

学生ボランティア:県内大学生4名

 

10月の初めに、気持ちの良い秋空のもと「第2回ファミリーキャンプ」が行われました。今回のイベントは、初めてご家族でキャンプを行う方を対象にテントの建て方を説明し、実際に泊まっていただく内容となっております。今回は県内在住の大学生4名にも学生ボランティアとして参加していただきました。

RIMG2402[1]

 

初めにオリエンテーションやアイスブレイクを行い、参加者の皆様から自己紹介をしていただいたり、ミニゲーム等で雰囲気をほぐしたりしたところで、参加者の皆様とスタッフで「はい!チーズ!!」

 

RIMG7647[1]

(写真撮影の時だけ、一瞬マスクを外していただいています。)

 

そのあとは、スタッフからテントの建て方の説明を聞き、学生ボランティアと一緒に好きな場所を選び、ご家族ごとに建てていきます。

RIMG8039[1]RIMG8036[1]

RIMG8043[1]RIMG8046[1]

 

テントを建てた後は、荷物を運んでいただきゆっくり休憩…☆

虫探しをしたり、学生と思い切り遊んだり、遊具で遊んだりと思い思いにのんびり過ごしていただきました。

夕ご飯は、ご家族ごとにバーベキューです。その後はキャンプファイアで楽しい時間を過ごしました。

(UFOは果たしてその夜みなさんの頭上に来たのでしょうか…♪)

 

RIMG2416[1]

20221001_192033[1]20221001_191506[1]

 

翌朝、鳥の鳴き声や日の出と共に目覚めます。

朝食もご家族ごとにゆっくり取っていただき、テントのお片付けをしました。

天気にも恵まれ、川遊びもすることができました。水中生物を観察したり、水を掛け合ったり、水流の激しい段差を登ったり思い思いの活動を楽しんでいただきました。

 

RIMG7750[1]

RIMG7772[1]RIMG7768[1]

 

今回も楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。参加者の皆様のご協力のおかげで無事に終了することができました。

またどこかで皆様にお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。


掲載日 令和4年4月19日 更新日 令和5年6月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています

オプション