第3回 森の教室 ~ダッチオーブンdeハンバーグ作り~
日時:令和5年2月11日(土曜日)
参加者:3組9名
予定では1泊2日で予定していた「第3回森の教室」ですが、感染症の影響などもあり、日帰りで「ダッチオーブンdeハンバーグ作り」と内容を変更して実施しました。申し込んでいただいたお客様には大変気持ちよくご対応いただき、本当にありがとうございました。
今回は午後からの受付とし、雪遊びをしたり、スモア体験(焚火を囲みマシュマロを焼いてクラッカーなどに挟んで食べる体験)をしていただいたりゆったりと過ごしていただきました。
![RIMG8067[1] RIMG8067[1]](../manage/contents/upload/63e9dc8133931.png)
![RIMG8261[1] RIMG8261[1]](../manage/contents/upload/63e9dbf52ef96.jpg)
オリエンテーションで日程等の確認をした後は、お客様がつくった雪だるまと一緒に「はいバター!」
![RIMG2639[1] RIMG2639[1]](../manage/contents/upload/63e9def73b03b.jpg)
いよいよ調理室に入り、本日のメインイベントである「ダッチオーブンdeハンバーグ作り」の始まりです。
職員から作り方の説明をした後、各ご家族ごとにチーズインハンバーグ作りをしていただきました。
お子様たちも積極的に野菜を切ったり、玉ねぎのみじん切りに挑戦したりとご家族仲良く調理をする姿が素敵でした。
![RIMG8270[1] RIMG8270[1]](../manage/contents/upload/63e9df83c4d21.jpg)
![RIMG8272[1] RIMG8272[1]](../manage/contents/upload/63e9df931706c.jpg)
ハンバーグを成形し、中にスライスチーズを入れてホイルで包みます。
外では炭焼き職人たちが炭を温め、ハンバーグ師匠たちが責任をもってダッチオーブンでハンバーグを焼かせていただきます。
火の通り具合をチェックし、OKだったらそれぞれご家族ごとに召し上がっていただきました。
![RIMG8287[1] RIMG8287[1]](../manage/contents/upload/63e9dfa6baaf6.jpg)
![RIMG8296[1] RIMG8296[1]](../manage/contents/upload/63e9e030ca76e.jpg)
片付けまで終了した後は、寂しいですが「別れの集い」です。次に行うイベントの案内をし、終了となりました。
![RIMG8304[1] RIMG8304[1]](../manage/contents/upload/63e9e0508e440.jpg)
皆様から頂きました温かいお言葉を胸に、次のイベントも皆様に喜んでいただける内容となるよう、工夫して実施していきたいと思います。
予定が変更になりながらも、皆様に気持ちよくご対応いただきありがとうございました。皆様の素敵な笑顔にお会いすることができ、感謝の思いでいっぱいです。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました。






