国民年金 届出・手続きについて
被保険者の種別が変わるなど、以下の時は届出が必要です。
| 
			 こんなとき  | 
			
			 どこへ  | 
			
			 被保険者の種別  | 
			
			 用意するもの  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 60歳前に会社などを退職したとき  | 
			
			 市役所・コミュニ ティセンター  | 
			
			 第2号→第1号  | 
			
			 健康保険資格喪失証明書(離職証明などの退職日のわかるもの・扶養喪失日のわかるもの)  | 
		
| 
			 60歳前に配偶者が会社などを退職したとき  | 
			
			 第3号→第1号  | 
		||
| 
			 収入が増え、配偶者の健康保険の扶養からはずれたとき  | 
		|||
| 
			 結婚などにより配偶者の健康保険の扶養になったとき  | 
			
			 配偶者の勤務先  | 
			
			 第1号→第3号  | 
			
			 年金手帳または基礎年金番号通知書  | 
		
| 
			 会社を退職して配偶者の健康保険の扶養になったとき  | 
			
			 第2号→第3号  | 
		||
| 
			 扶養している配偶者が会社を変わったとき  | 
			
			 第3号→第3号  | 
		||
| 60歳前に会社などに就職したとき | 
			 自分の勤務先  | 
			第1号→第2号 | |
| 
			 第3号被保険者が厚生年金・共済組合などに加入したとき  | 
			
			 第3号→第2号  | 
		||
| 
			 基礎年金番号通知書や年金手帳を紛失し、再交付の手続きをするとき (令和4年4月から、年金手帳は基礎年金番号通知書に切り替わりました)  | 
			
			 市役所・コミュニティセンター・年金事務所  | 
			
			 第1号  | 
			
			 本人であることを確認できるもの(免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)  | 
		
| 
			 (配偶者の) 勤務先  | 
			
			 第2号・第3号  | 
		||
| 
			 収入が少なくて保険料の納付が困難なとき(免除申請)  | 
			
			 市役所・コミュニティセンター・年金事務所  | 
			
			 第1号  | 
			
			 会社などを退職して無職のときは離職票等  | 
		
| 
			 学生で収入が少なくて保険料の納付が困難なとき(学生納付特例申請)  | 
			
			 学生証(両面コピーも可)または在学証明書(原本) ※資格要件確認のため、毎年度申請が必要  | 
		||
| 
			 海外に転出するとき (任意加入)  | 
			
			 市役所  | 
			
			 第1号  | 
			
			 通帳(年金保険料引落口座)・口座登録印  | 
		
| 60歳から65歳未満で年金加入期間が受給資格期間(10年以上)に満たないとき または納付済期間が40年に満たないとき (高齢任意加入)  | 
			市役所・年金事務所 | 第1号 | 通帳(年金保険料引落口座)・口座登録印 | 
| 65歳から70歳未満で老齢基礎年金の受給権が確保できないとき (特例高齢任意加入) ※生年月日が昭和40年4月1日以前の人のみ ※70歳になるまでの間で受給権が得られるまで  | 
			市役所・年金事務所 | 第1号 | 通帳(年金保険料引落口座)・口座登録印 | 
※お手続きの際には本人確認ができる証明書をお持ちください。
年金の請求手続きについて
| 
			 請求する年金  | 
			
			 請求先  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 老齢基礎年金  | 
			
			 第1号被保険者のみ  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		
| 
			 第2号・第3号期間を含む  | 
			
			 年金事務所  | 
		|
| 
			 障害基礎年金  | 
			
			 20歳前傷病によるもの  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		
| 
			 初診日に第1号被保険者  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		|
| 
			 初診日に第2号・3号被保険者  | 
			
			 年金事務所  | 
		|
| 
			 遺族基礎年金  | 
			
			 第1号被保険者  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		
| 
			 第3号被保険者  | 
			
			 年金事務所  | 
		|
| 
			 寡婦年金  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		|
| 
			 死亡一時金  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		|
| 
			 特別障害給付金  | 
			
			 保険年金課保険年金係  | 
		|
年金受給中の届出・手続きについて
| 
			 届出を必要とする事情  | 
			
			 届出の種類  | 
			
			 届出先  | 
		
|---|---|---|
| 
			 住所や年金の受取場所を変えるとき  | 
			
			 年金受給権者住所・支払機 関変更届  | 
			
			 年金事務所  | 
		
| 
			 氏名がかわったとき  | 
			
			 年金受給権者氏名変更届  | 
			
			 年金事務所  | 
		
| 
			 年金証書をなくしたり、汚したりしたとき  | 
			
			 年金証書再交付申請書(ハガキ)  | 
			
			 年金事務所  | 
		
| 
			 支払通知書をなくしたり、届かないとき  | 
			
			 支払通知書亡失(未着)届(ハガキ)  | 
			
			 年金事務所  | 
		
| 
			 年金を受けている人が亡くなったとき  | 
			
			 年金受給権者死亡届、未支給年金・保険給付請求書  | 
			
			 亡くなられた方が老齢年金を受給していたときは、年金事務所。それ以外の障害基礎年金・遺族基礎年金・寡婦年金を受給していたときは、市役所  | 
		







														
														
								